読込中

親のキモチ・子のキモチ

子どものアンガーマネジメント

親のキモチ・子のキモチ:子どものアンガーマネジメント

ちょっとしたことでキレて怒りを爆発させる小6の長男が心配な若手ママ。怒りのキモチをコントロールする方法を教えたいのだが……。

登場人物

  • 小6、小2の2人の育児に悩みが絶えない若手ママ。
  • 何でも遠慮なくズバズバ言ってしまう大阪人。若手ママの義母。
  • 子育てに悩むパパやママを仏様の智慧で優しく導く女性和尚。
お義母さん、最近上の子がちょっとしたことで怒りを爆発させて、大声を出したり、物に当たったりして心配なんです……。
優しい子やのに、反抗期やろか?けど、そんな時にママも感情的に怒鳴ったりしたらアカンで。ちゃんと話を聞いてあげたら落ち着くのとちゃうか。
あ……、ついカッとなって、大声で叱りつけていたかも……。
子どもは親の鏡や。親がすぐカッとなるような家では、子どももキレやすくなるらしいし、気ぃつけた方がええで。
そうですね。私も反省しないと……。
ママさん、確かに親の影響は大きいですが、子どもがキレやすいのには、別の理由もあるみたいですよ。
別の理由?
怒りなどの感情を抑える働きは、脳の前頭前野という部分が担っているのですが、この部分の成長には時間がかかり、18歳ぐらいまでは感情の抑制が不安定なんだそうです。
脳が原因だったんですか!??
脳の発達とともに、キレて爆発するようなことは自然に減っていくと思いますよ。でも、だからといって、勝手にキレさせておけばいい、というものでもないと思います。
どうしてですか?
怒りを爆発させた後で、悔やんだり落ち込んだり、子ども自身が困っている場合も多いんだそうです。
「怒りの静まる時、後悔がやってくる」って言うしな。
怒りに振り回されて自分自身を苦しめたりしないように、怒りを静める方法を試してみるといいかもしれませんね。
どんな方法ですか?
怒りのピークは6秒と言われていて、1、2、3……と、ゆっくり6まで数えると、怒りが静まるそうです。他に、深呼吸をする、胸をトントンと叩く、手を握ったり開いたりするなどの方法でも効果があるようですよ。
へぇ~、簡単な方法があるんですね。早速、子どもに教えてみます。
怒りが静まったら、何に怒りを感じたのか、どうしたら怒りが解決できるのかなど、怒りと冷静に向き合って、考えさせることも大事だと思います。
なるほど。怒りと冷静に向き合うって、大人にとっても大事なことかも。
親子でアンガーマネジメントに取り組むのもいいですね。ちなみに私の場合は、仏様の前に座ると怒りがスーッと収まるので、ママさんオカンさんにもオススメですよ。
私は大丈夫や。腹立てたり、怒鳴ったりしたこと1回もないもん。なぁ、ママ?

シェア

X Facebook LINE

情報

タイトル子どものアンガーマネジメント
投稿日2023.03.10
著者 モバイル金剛寺
テーマ
アイキャッチ親のキモチ・子のキモチ:子どものアンガーマネジメント