職場ではいつも落ちこぼれで叱られてばかりの凡堂。周囲からもイヤミを言われ、やけになって少々飲みすぎた帰り道に起こった小さな出来事が、その後の凡堂の運命を大きく変えていくことになるのです。
ヒーリングコミックス
-
お地蔵さんは見た〜サラリーマン編〜
-
ニコちゃんシリーズ「ひと声」
◯◯商事営業課の曽根タカシ。道端でへたり込んだ酔っ払いにも優しく声かけをする同僚のニコちゃんを、冷ややかな気持ちで見ていました。ところがその数週間後、タカシの身に異変が起こります……
-
おひさまの手
車椅子のおばあさんと、少し風変わりな会話にもにこやかに応じる青年。どうやらおばあさんは、青年のことを認知できていない様子です。青年のおばあさんに対する思いはどのようなものなのでしょう。
-
もも78号〜おじいちゃんと思い出の庭〜
「もも78号」は、街の清掃を担当しているクマ型ロボット。ある日、通りでの作業中に、親子の口論を見かけます。父親から聞いた、一家が抱えている問題に対して、もも78号はどのような行動をとるのでしょうか?
-
君はともだち
大きなアゴに、長いツノ。ゴツい体にギザギザの脚。恐ろしい姿のために、虫仲間にはもちろん、人間や動物にまで嫌われていた名も無き虫。ある日彼が出会った、一人の少女はどんな反応をするのでしょうか……?
-
ニコちゃんシリーズ「花」
◯◯商事に勤める美咲は、残業続きで日々に余裕がなく疲弊しきっていた。ミスが続き、怒鳴られるばかりの日々だ。ある日企画書が仕上がらず、早朝出勤してきた美咲は、隣の部署のニコちゃんとはちあわせる。
-
カエルの恩返し
「どうしよう!また太っちゃった!」マドカは、ちょっとぽっちゃりなOL。体重が増えるたび色々ダイエットに挑戦したが、続いたためしがない。しかし先日、転職してきた男性が、なんと学生時代に憧れていた先輩だった。
-
ニコちゃんシリーズ「鏡」
抜けたところもあるけれど、いつも笑顔で周囲に愛される「ニコちゃん」。同じ部署の先輩・薫子は、それが羨ましくもあり、癪に触ってもいました。
-
鶴のおじさん
無事に定年退職を迎えたひとりの男性。趣味もなく、人付き合いも苦手な彼を待っていたのは、思いもよらない毎日でした。そのきっかけとは何だったのでしょうか?
-
あか55号~仲間~
わかば消防署に配属されたばかりの「あか55号」は、人間にとって危険な場所に投入するため導入された「ロボ隊員」。署内のあか55号への接し方は、少し温度差があるようです……。
-
おじいちゃんの運転
今日はおじいちゃんの誕生日。前をゆっくり走る軽トラックに悩まされながら到着したおじいちゃんの家で、またしても「運転」をきっかけに口論が始まります。家族が出した結論は、どんなものだったでしょう?
-
こん52号~十人十色~
「こん52号」は、町の小さな工場で溶接の仕事をしているロボットです。人間のアシストをするのが仕事なのに、いつも失敗ばかりのこん52号を見て、同僚のジュンは不満を隠せません……