愛を植えておく

人の行うべきことは、すべて
「あいうえお」からはじまります。
「あいうえお」、とは「愛を植えておく」ということ……。
愛を深めて、周りに植えておこうということです。
この五音が人としての使命であり、
人がもって生まれたものです。
最初に習うのも、「あいうえお」です。
木の苗を庭に植える。肥料を与える。
そして木に実がなり、育つのを楽しむ。
それと同じように、子どもができた。子どもに愛情を注ぎ、
子どもの成長を楽しむ……すべて、「あいうえお」です。
まわりの人たちや生き物、自然などすべてに、
愛を植えておく「あいうえお」のこころをもって接すると、
自ずと幸せは向こうからやってきます。
周りに愛情を捧げることで、愛をもらうことを知る。
さあ、今からでも遅くはありません。
「あいうえお」を実行しましょう。




