小学生だって日傘をさしたい!

ママに日傘を買ってもらったマイ。すっかり気に入って、学校にもさして行っていいかと先生に尋ねると……。
登場人物
小5の女の子・マイ
教師歴20年。学校の現場を知り尽くしたベテラン女性教師。
仏様の智慧で家庭を円満に導くおじいちゃん和尚。
![]() |
先生、ママにすっごく可愛い日傘買ってもらったから、学校にさして行きたいんですけど、いいですか? |
![]() |
日傘ね。うちの学校では特に禁止してないから、大丈夫ですよ。最近は猛暑の日も多いし、熱中症対策のためにも日傘はいいと思います。 |
![]() |
ありがとう、先生。けど、日傘禁止の学校もあるんですか? |
![]() |
学校によっては「手がふさがって危ない」とか、「日傘は美容目的だから小学生にふさわしくない」といって、禁止しているところもあるみたいですね。 |
![]() |
ふーん。変なの。 |
![]() |
お、マイちゃん、日傘デビューおめでとう。日傘といえば、最近は女性だけでなく、男性が使う姿も見かけるようになりましたな。 |
![]() |
もしかして、和尚さんも使ってる? |
![]() |
そう、私も日傘デビューしたんじゃ。坊主頭に直射日光はキツイし、歳も歳だから熱中症も怖いしのぅ。 |
![]() |
熱中症って、そんなに怖いですか? |
![]() |
熱中症は重症になると命に関わるし、子どもは体が小さい分、環境の影響を受けやすいから、熱中症リスクも高いんじゃ。 |
![]() |
じゃあ、禁止したりしないで、男子も女子も日傘さした方がいいですよね。 |
![]() |
ふむ。先生はどう思われますかな? |
![]() |
よく「子どもは帽子で十分。昔は日傘をさす子なんかいなかった」という意見を聞くんですが、昔と今では暑さが違いますし、子どもを守ることを最優先に考えたいですね。 |
![]() |
そうじゃな。今や日傘は美容目的ではなく、命を守る必需品ではないかのぅ。 |
![]() |
そうだよ。帽子ってけっこう暑いし、汗で蒸れちゃうから、日傘の方がいいな。 |
![]() |
帽子は頭に密着して太陽の熱がじかに伝わるからのぅ。お、いいアイデアを思いついた。傘ならぬ「笠」を使ってはどうじゃろうか。 |
![]() |
笠って……? |
![]() |
ほら、昔話の「笠地蔵」で、お地蔵さんにかぶせてあげる……。 |
![]() |
あ、それ知ってる。でも、笠を使うと何がいいの? |
![]() |
笠は竹などを編んで作っているから通気性もいいし、あごひもで固定するから手もふさがらない。日本の伝統文化を知るという意味でも、いいと思いますぞ。 |
![]() |
へぇ~。でも、あれをかぶって歩くのは、ちょっと勇気がいるかも……。 |
![]() |
そうかのぅ。昔の人のコスプレっぽくてカッコイイと思うんじゃが……。 |
情報
タイトル | 小学生だって日傘をさしたい! |
---|---|
投稿日 | 2025.08.22 |
著者 | モバイル金剛寺 |
テーマ | |
アイキャッチ | ![]() |