ゆずり合い 「こっちが先だ」と、どちらもゆずらなかったら、ケンカになってしまいます。 そんな時は…
テーマ:まほうのことば
-
親子でつかおう まほうのことば14:おさきにどうぞ
-
親子でつかおう まほうのことば13:まけないぞ!
つらい時こそガマン 冬の寒さや夏の暑さに負けてしまったら、お花はキレイに咲けません。 つらい時で…
-
親子でつかおう まほうのことば12:ごめんなさい
失敗は怖くない 「失敗したら叱られる」と思うと、失敗するのが怖くなってしまうもの。 でも、失敗は…
-
親子でつかおう まほうのことば11:もう、いらないよ
欲張らない 欲しいモノを手に入れても、また別のモノが欲しくなってしまうもの。 欲しいキモチにふり…
-
親子でつかおう まほうのことば10:うれしいな
喜びはつながる あなたがうれしいと、まわりの家族や友だちもうれしいキモチになります。 ひとりの喜…
-
親子で使おう まほうのことば9:だいスキ!
キモチで変わる 思い込みや決めつけという色メガネで見ると、本来の色や姿が見えなくなるもの。 「嫌…
-
親子で使おう まほうのことば8:げんきに、「ハイ!」
返事は大事 大好きな相手に話しかけても、何も返事してくれなかったら、どうでしょうか。 「わたしの…
-
親子で使おう まほうのことば7:まぁ、いいか
こだわりを捨てる 「こうじゃないとイヤだ!」と、自分の思いにこだわり、執着しすぎると、かえってう…
-
親子で使おう まほうのことば6:ごめんね。なかなおりしよう
自分からあやまる勇気 ケンカをしたとき、先に「ごめんね」とあやまるのは、とても勇気がいること。 …
-
親子で使おう まほうのことば5:おはよう!
あいさつで仲良しに 朝の「おはよう!」は、特別なあいさつです。朝から大好きな人に会えてうれしいな…
-
親子で使おう まほうのことば4:いっしょにいるよ
寄り添うキモチ 悲しくて泣いている人には、何をしてあげらたらいいでしょうか。 まずできるのは、と…
-
親子で使おう まほうのことば3:ありがとう
いっぱい感謝 「ありがとう」は、特別な時だけの言葉ではなく、いつでも、何回でもつかっていい言葉で…