叱られて喜ぶ 叱られたら悲しい。でも、叱った人のキモチもよく考えてみよう。 叱ったのは、あなたが…
テーマ:言葉
-
親子でつかおう まほうのことば28:しかってくれて、ありがとう
-
親子でつかおう まほうのことば27:キモチいい!
ゴミ掃除で心もキレイに 道にゴミが落ちていると、何だか気になるし、キモチよくない。 そんな時は、…
-
親子でつかおう まほうのことば26:ホントかな?
信じる前に確かめる 人が言っていることを、そのまま信じ込まない方がいい。 その人が勘違いをして、…
-
親子でつかおう まほうのことば25:もったいない!
水を大切に 私たちは毎日、たくさんの水を使って生きています。 飲み物や料理、トイレやお風呂、水は…
-
親子でつかおう まほうのことば24:もうウソつかないよ
正直が一番 ウソをついて人をだましても、自分はだませないもの。 ウソをついたことを思い出して、何…
-
親子でつかおう まほうのことば23:またあしたね
サヨナラはさびしくない 友だちとの楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまうもの。 家に帰る時間だ…
-
親子でつかおう まほうのことば22:がんばれ!じぶん
人のための勇気 困っている人を見て、助けてあげたいと思った時。 もじもじしたり、迷ったりしないで…
-
親子でつかおう まほうのことば21:いまいおう!
後回しにしない 「ありがとう」「ごめんなさい」って言いたいのに、言えない……。 後で言おう、と思…
-
親子でつかおう まほうのことば20:チャンス!
悪いところに気づく イヤなことをされて腹が立ったら、ちょっと考えてみよう。 「もしかしたら自分も…
-
親子でつかおう まほうのことば19:おんなじだ
みんな仲良く 自分と同じ人はいません。一人ひとりみんな違っています。 でも、みんなの命を支えてい…
-
親子でつかおう まほうのことば18:おいしいね
おいしくなる魔法 みんなでごはんを食べても、黙って知らん顔して食べたら、あまりおいしくないもの。…
-
大人は判ってくれへん!
小学生のアイデアでランドセルを軽く運べる商品ができた、と喜ぶオカンだが、その商品に大人が難癖をつ…