ボク、今日から「育業パパ」です!

「育休」の新しい愛称が「育業」になったと知り、早速「育業パパ」と名乗るパパ。その軽々しい態度にママは不安で仕方がない。
登場人物
テキトーな子育てでママを悩ませる自称イクメンパパ。
パパの子育てにストレスが溜まっている2歳児のママ。
子育てに悩むパパやママを仏様の智慧で優しく導く女性和尚。
![]() |
和尚さん、こんちは~。ボク、今日から「育業パパ」になったんで、よろしくお願いしま~す! |
![]() |
まぁ、パパさん。相変わらず新しい物好きですね。「育業」って、東京都が募集した「育休」の新しい愛称でしたよね。 |
![]() |
ホントに相変わらず軽々しくて……。イクメン気取りから卒業して、やっと真剣に子育てに取り組み始めたところなのに……。 |
![]() |
えー?どこが軽々しいの?ボク、育児が仕事だと思って頑張ってるのにー。 |
![]() |
「育休」という仕事中心の考え方から、子育ても大切な仕事だという「育業」に変わること自体は良いことだと思いますよ。 |
![]() |
でしょ?ほらママ、和尚さんはボクの味方だよ。 |
![]() |
ただ、ママさんが心配するキモチも分かります。以前、イクメンという言葉に踊らされて、形だけマネして適当な育児をしていたパパさんですからね。 |
![]() |
そうなんです。 |
![]() |
いやいや。今回は本物ですよ。ボク、育児が本業だと思ってますから。 |
![]() |
あ、それで毎日早く帰って来るようになったの? |
![]() |
もちろん。残業は全部断って、子育て一筋に命懸けてます! |
![]() |
ちょっと待って、それで仕事は大丈夫なんですか?上司にイヤな顔されたり、同僚から文句を言われたりしないの? |
![]() |
そんなの気にしないです。 |
![]() |
あら大変。どうやらママさんの心配が的中していたようですね。 |
![]() |
は?どういうこと? |
![]() |
確かに子育ては大事ですが、パパの本業は、一生懸命働いて家族を養うことじゃないかしら。 |
![]() |
でも、育業ですよ。育児だって立派な仕事じゃないですか。 |
![]() |
また言葉に踊らされてますね。育業は会社の制度や理解があって初めて成り立つもの。勝手に仕事を減らして育業だと言っても、まわりに迷惑をかけるだけだと思いますよ。 |
![]() |
はぁ……。 |
![]() |
パパはまず仕事を頑張る。その上で可能な範囲でママと協力して子育てをする。育業という言葉に惑わされず、どっしりと構えて、円満な家庭をつくってほしいですね。 |
![]() |
お願い。パパがクビになったら困るから、ちゃんと働いてね。 |
![]() |
「育業パパ」もダメか……。仕方ない、ただの「パパ」で頑張りま~す! |
情報
タイトル | ボク、今日から「育業パパ」です! |
---|---|
投稿日 | 2022.09.23 |
著者 | モバイル金剛寺 |
テーマ | |
アイキャッチ | ![]() |