弁当屋のコックとして働くロボット「きぃ63号」。同僚で弁護士を目指す光の頑張りを、いつもそばで見ています。試験当日、光を勇気づけた行動とは、いったい何だったのでしょうか?
ヒーリングコミックス
-
きぃ63号~みんなのおにぎり~
-
帰る場所
嬉しそうにカレンダーを眺めるひとりの男性。翌日には大きな丸印がついています。ずいぶん待ちわびたであろうこの日は、一体何の日なのでしょうか?そして、翌日を待たずして起こった出来事とは……
-
バレンタイン
バレンタインと聞いて、まっさきに思い浮かぶ相手はいますか?あなたが心の底から大切だと思う人を想像して読んでみてください。
-
メッセージフォーユー
ある朝、車の鍵を無くしたことに気付いた主人公。不安でいっぱいになった時に 目に映ったのは、思わぬ人からの「メッセージ」でした。メッセージは無事、不安な気持ちを解消してくれるのでしょうか……?
-
もも86号~指輪がつなぐもの~
人間を補助するロボット「もも86号」は、橋の清掃や巡回が仕事です。ある日、橋の上で起こった出来事が、もも86号にもたらした役割とは……
-
優しいおせっかい
不安でいっぱいの就職活動。その上、面接に向かう途中に慣れない街で道に迷ってしまったら…そんなピンチの中、思わぬ出会いが与えてくれたものとは、一体何だったのでしょうか。
-
もったいないや!!
授業で作文を発表をすることになった大輔。普段からお母さんに対して思っていることを読み上げました。発表を聞いたクラスメイトや先生、そしてその反応を見た大輔は、それぞれ何を感じ取ったのでしょうか。
-
それぞれの道
高校の卒業式で再会した竜也たち。同じ道を歩んできた仲間たちにとって転機となったある決断から1年、竜也は大人っぽくなって帰ってきました。希望にあふれたそれぞれの道は、どのようにつながっているのでしょうか?
-
じいちゃんの湯飲み
「一大事のときはじいちゃんが助けてやる!」そう言ってくれたじいちゃんの形見の湯飲み。克則は長年大切に使ってきました。ある日克則の身に起きた一大事とは!?そしてじいちゃんは克則を守ってくれるのでしょうか……
-
だい41号~看護ロボとおばあちゃん~
病院で看護ロボとして働くだい41号。担当をしている患者のトメさんは、なかなか心を開いてくれません。それでも懸命にトメさんを思いやり、看護をするだい41号でしたが……
-
おはよう
人は誰でも、誰かと助け合ったり、思いやり合って暮らしています。そして「おはよう」や「ありがとう」と交し合う挨拶は、そんな人と人の心を言葉でつなぎます。毎日の暮らしの中で、家族、恋人や仲間、目上の人に、心のこもった挨拶ができていますか?
-
あなたのおかげで
自分のことに真剣になってくれる人……それは、家族だったり親友だったり、ときに初めて出会う他人であるときも。その人のおかげで、今までは超えられなかった大きな壁を乗り越えられることもあります。