なんで大人はお酒を飲むの?

「酔っ払ったパパがうざい……」とマイに相談するケンタ。なんで大人は、まわりに迷惑をかけてまでお酒を飲むの、と納得がいかない。
登場人物
-
いつも明るい小学5年生の男の子。
-
ケンタと仲がいい同級生の女の子。
-
仏様の智慧で家庭を円満に導くおじいちゃん和尚。
![]() |
うちのパパさぁ、夜遅くに酔っ払って帰って来て、大声出したり、ボクの部屋に入ってきてワケ分かんないことを言ってからんできたり、うざくてさぁ……。 |
![]() |
それわかる。うちのママは、酔っ払うとわーわー泣きながら私に抱きついてくるんだけど、どうしたらいいか分からなくて困っちゃうんだよね。 |
![]() |
酔っ払うと変なこと言ったりしたりするのが分かってるのに、なんで大人ってお酒を飲むんだろう? |
![]() |
ストレス解消のために飲むとか言ってるけど、こっちがストレス溜まっちゃうし、ホント迷惑だよね。 |
![]() |
すまんのぅ。まずは大人代表として2人に謝りますぞ。 |
![]() |
和尚さんが謝らなくても……。でも、ひょっとして和尚さんも、パパみたいに酔っ払って人に迷惑をかけてるの? |
![]() |
ははは。実は私は酒が1滴も飲めない体質なんじゃが、酒を飲んで酔っ払いたくなるキモチも分からなくはないのぅ。 |
![]() |
どんなキモチなんですか? |
![]() |
ふむ。大人は仕事や人間関係で、自分のキモチを正直に言えないことが多いんじゃ。いつも心にブレーキをかけてばかりいるから、たまに心を解放したくなるんじゃよ。 |
![]() |
お酒を飲むと心が解放されるの? |
![]() |
酒を飲むと、心にブレーキをかけている脳の部分がマヒしてくる。すると、ブレーキがゆるんで、心に思ったことを自由に言ったり、行動したりできるようになるんじゃ。 |
![]() |
じゃあ、酔っ払うと、その人の本当のキモチが出てくるってこと? |
![]() |
そうじゃ。しかし、本当のキモチというのは、その人の「欲」でもあり、欲を丸出しにして行動するから、まわりに迷惑がかかる。 |
![]() |
うわぁ、あれがパパの欲かぁ……。 |
![]() |
欲というものは、本来、ブレーキをかけてコントロールするべきものじゃが、酒を飲み過ぎてブレーキが全くきかなくなると、欲が暴走して人を傷つけてしまう場合もある。 |
![]() |
暴走してるって気づかないんですか? |
![]() |
もし気づいても止められないんじゃ。ブレーキが壊れておるからのぅ。 |
![]() |
お酒って、けっこうヤバいんだね。 |
![]() |
ふむ。だからこそ仏教には「不飲酒戒(ふおんじゅかい)」といって、酒を飲んではいけないという教えがある。普段どれほど善い行いをしていても、酔って悪い行いをしてしまうと台無しになるぞ、と戒めているんじゃ。 |
![]() |
その話、パパに教えてあげようっと。 |
![]() |
酒を飲んでも最低限の心のブレーキは保って、子どもにみっともない姿を見せないように、とパパに伝えてもらえますかな。 |
情報
タイトル | なんで大人はお酒を飲むの? |
---|---|
投稿日 | 2023.05.19 |
著者 | モバイル金剛寺 |
テーマ | |
アイキャッチ | ![]() |