2人目の子ども、何歳差がいい?

2人目は何歳差で産むのがいいかと悩むほやほやママ。2歳差がいい、3歳差がいいなど、いろんな意見を聞いて迷うばかり……。
登場人物
なりたてほやほやのママ。初めての子育てに悪戦苦闘中。
4歳の姉・なぎさと、1歳の弟・ゆうきのママ。
子育てに悩むパパやママを仏様の智慧で優しく導く女性和尚。
![]() |
ねぇ、ママさん。2人目は何歳差で産むのがいいと思います?2歳差がいいとか、3歳差がいいとか、いろんな意見があって、迷っちゃって……。 |
![]() |
まわりの意見を聞くと、かえって迷っちゃうよね。うちはパパと相談して決めたけど、パパさんの意見はどうなの? |
![]() |
それが、まだ生まれたばかりなのに2人目のことなんて考えられない、って言って、全然話にならなくて……。 |
![]() |
でも、もし2歳差で産みたいなら、早めに考えておかないと。 |
![]() |
そうですよね。 |
![]() |
うちは3歳差で、上の子にあまり手がかからなくなってからの2人目だったから、ラクだった気がするけど、将来を考えると、進学が重なるのが心配なんだよね。 |
![]() |
なるほど。3歳差は進学のタイミングが重なるんだ……。 |
![]() |
ママさん、何歳差でもそれぞれ一長一短ありますから。 |
![]() |
そうなんですか? |
![]() |
歳が近ければ、子育ての大変な時期が重なるけれど、その分、トータルでは短期間で終わります。また、2人が一緒に遊べるという良さもあると思います。 |
![]() |
大変だけど、短期集中で終わるってことですよね。 |
![]() |
年が離れていると、1人ひとりの成長を余裕をもって見ることができるし、上の子が下の子の面倒を見てくれるという良さもあるようですよ。 |
![]() |
子どもの成長をじっくり見たいなら、歳の差がある方が良さそうですね。その分、トータルの子育て期間は伸びるけど。 |
![]() |
一概に何歳差がいいとは言えないので、それぞれの家庭の事情や、年齢、将来の人生設計も考えて、夫婦でよく話し合って決めるのがいいと思いますね。 |
![]() |
やっぱりパパとちゃんと話をしないといけないなぁ……。 |
![]() |
そうだよ。うちの場合、パパの育休取得とか、教育資金のこととか、私が言うまでパパは何にも考えてなかったから。 |
![]() |
奥さんの方がしっかりしているご家庭が多いですからね。でも、ちゃんと話をしたら、ご主人も頑張ってくれると思いますよ。 |
![]() |
大変だけど、パパをその気にさせちゃえば、後々ラクになるよ。 |
![]() |
子どもは授かりものですから、何歳差で生まれても、夫婦で力を合わせて愛情たっぷりに育ててあげてほしいですね。 |
![]() |
はい。子育ても、パパ育ても頑張ります! |
情報
タイトル | 2人目の子ども、何歳差がいい? |
---|---|
投稿日 | 2025.04.04 |
著者 | モバイル金剛寺 |
テーマ | |
アイキャッチ | ![]() |