子どもには赤ちゃん言葉を使わず、ちゃんとした言葉で話すべき、と言い出したパパ。まだ0歳なのに………
テーマ:言葉
-
赤ちゃん言葉はやめるべき?
-
親子でつかおう まほうのことば42:たねをまこう!
親切の花を咲かせる 人に親切にしたら、恩に着せたりしないこと。 せっかくまいた親切の種が、腐って…
-
親子でつかおう まほうのことば41:コツコツ
続けることが大切 勉強もスポーツも、ほかのどんなことも、最初から上手にできる人はいません。 たく…
-
親子でつかおう まほうのことば40:ひまわりになろう!
いつも明るく 暗いキモチになるのは、太陽に背中を向けて、自分の影ばかり見ているから。 過ぎたこと…
-
お店で「ごちそうさま」って変?
外食後、お店の人に「ごちそうさま」と言ったら、ママ友から「変だよ」と言われた若手ママ。ごちそうさ…
-
親子でつかおう まほうのことば39:へんしん!
なりたい自分になる イヤだなあ、逃げ出したいなあ、と思った時。 いつもの自分とは違う、なりたい自…
-
うちの子ってしゃべりすぎ?
起きてる間、ずっとしゃべっている2歳の息子。相手をするのが大変だし、このまましゃべらせておいて大…
-
親子でつかおう まほうのことば38:あくしゅしよう!
手から手へ伝わる心 お父さんの手は、大きくて強くて、頼りがいのある手。 お母さんの手は、柔らかく…
-
親子でつかおう まほうのことば37:すきになろう
好きこそものの上手なれ 好きなことをするときは、集中できるし頑張れるから、どんどん上手になります…
-
ボクって運が悪いから……
「ボクは運が悪いから……」と悲観的なことを言い出したコウスケ。コウスケの運が悪いなんて思ったこと…
-
「めんどくさい」が口癖に
最近、何をするにも「めんどくさい」と口癖のように言うカズマ。大家族ママは、下の子たちがマネするん…
-
親子でつかおう まほうのことば36:しりたいな
心を知って仲良く 人の心を見ることはできませんが、知ることはできます。 そのためには、みんなの心…