尊敬するのはパパ?ママ?

お父さんよりお母さんを尊敬する子どもが増えたと聞き、心穏やかでないケンタのパパ。ケンタに直接聞いてみると、ショックな返答が……。
登場人物
いつも明るい小学5年生の男の子。
在宅勤務から通常勤務に戻って忙しく働くパパ。
仏様の智慧で家庭を円満に導くおじいちゃん和尚。
![]() |
ケンタさぁ、パパとママだったら、どっちを尊敬する? |
![]() |
え、いきなり何? パパとママのどっちとか言われても、困るんだけど……。 |
![]() |
いや、最近「尊敬する人はお母さん」って答える子が増えて、「お父さん」より少し多くなったってネットで見たからさ……。 |
![]() |
うわー、そんなの気にしてんの? |
![]() |
だってさ、ケンタもパパよりママを尊敬してるのかなぁって、ちょっと心配になっちゃって……。 |
![]() |
うーん……。じゃあ正直に言うけど、どっちかというとママを尊敬してるかも……。 |
![]() |
ガーン! やっぱり……。 |
![]() |
だって、パパは家ではぐったりしてるけど、ママは仕事もしてるし家事もテキパキやってるから、スゴイなと思って。 |
![]() |
ふむ。ケンタくんがそう思うのもムリはないかもしれんのぅ。もちろんパパも外で働いて大変な思いをしておるんじゃが、子どもにはその姿が見えんからのぅ。 |
![]() |
パパが家で仕事してる時は、大変そうだなって思ってたけど、普通に会社に行くようになってから、だらけた姿しか見てないし……。 |
![]() |
厳しいなぁ……。仕事が大変なんだから、家ではのんびりさせてよ……。 |
![]() |
パパさんのキモチも分かるが、それではケンタくんも尊敬しにくいと思いますぞ。 |
![]() |
うん。ママに負けないくらいスゴイところを見せてほしいな。 |
![]() |
えー、どうしたらいいの……? |
![]() |
まず、子どもに疲れた顔を見せないこと。仕事は仕事、家庭は家庭と切り替えて、元気で明るいパパの姿を見せることじゃ。 |
![]() |
あぁ、耳が痛いです……。 |
![]() |
多少疲れていても、家事を分担したり、ママや子どもの話を聞いたり、頼りがいのある姿を見せて、一家の大黒柱としてどっしり構えていれば、自然と尊敬されると思いますぞ。 |
![]() |
ぐったりじゃなく、どっしりだね。 |
![]() |
それと、ママのバックアップも大切じゃ。常日頃、ママが「パパってスゴイね、ありがたいね」と子どもに伝えていれば、尊敬や感謝のキモチが育まれるんじゃないかのぅ。 |
![]() |
なるほど。ケンタ、ママはパパのことどう言ってる? |
![]() |
むっちゃ尊敬してるって言ってるよ。 |
![]() |
お、いいね! |
![]() |
でも、あんなにだらけたパパを尊敬できるなんて、ますますママを尊敬しちゃうけど。 |
![]() |
ぎゃふん……。 |
情報
タイトル | 尊敬するのはパパ?ママ? |
---|---|
投稿日 | 2024.04.19 |
著者 | モバイル金剛寺 |
テーマ | |
アイキャッチ | ![]() |