兄弟ゲンカにイライラ……

4人の子どもたちが、日々兄弟ゲンカで大騒ぎ。ついイライラして怒鳴ってしまうママだが、ケンカは一向に減る様子がない……。
登場人物
-
10歳、8歳、5歳、3歳の4人の子育てにフル回転するママ。
-
大家族のおばあちゃん。自身も5人兄弟の大家族で育つ。
-
仏様の智慧で家庭を円満に導くおじいちゃん和尚。
![]() |
和尚さん、ご兄弟は何人ですか。 |
![]() |
7人じゃ。私は末っ子でな、一番上の兄とは15も歳が離れておったんじゃ。 |
![]() |
7人もいたら、さぞかし兄弟ゲンカも多かったでしょうね。 |
![]() |
ところがじゃ、私は兄や姉に大事にされた記憶しかなくてのぅ。末っ子の私がよほど可愛かったのじゃろうな。はっはっは。 |
![]() |
うちの子たちは毎日ケンカばかりで、ついイライラして怒鳴ってしまうんです。 |
![]() |
私は5人兄弟で、兄弟ゲンカに慣れっこで育ったから、親はいちいち干渉しない方がいいと思うんですが……。 |
![]() |
ケンカしたり仲直りしたり、お互いのキモチを考えることで学ぶことも多いから、兄弟ゲンカは貴重な経験だと思うがのぅ。 |
![]() |
貴重……ですか? |
![]() |
学校などでは同じ年齢の子同士の関係が中心だから、年齢が違う子ども同士の関係は、貴重な経験だと思うんじゃ。 |
![]() |
確かに貴重かもしれないけど、毎日ケンカで大騒ぎされてると「いい経験ができて良かったね」とは思いにくいです……。 |
![]() |
上の子が勉強や遊びを教えてあげたり、下の子同士のケンカを仲裁したり、そういうこともあるのではないかな? |
![]() |
そうですね、一番上の子は最近そういう面も出てきた気がします。 |
![]() |
子ども自身もケンカしたくてしてるわけではなく、仲良くしたい、優しくしたいというキモチがあるはずなんじゃ。 |
![]() |
そうそう。普段はおやつを譲り合ったりして、とっても優しい子たちなんです。 |
![]() |
本当ですか? 私は奪い合ってるところしか見てないけど……。 |
![]() |
ケンカが始まっても、すぐに口出ししないで、子ども同士で解決するのを見守ることも大切だと思うがのぅ。 |
![]() |
うまく解決できるでしょうか……。 |
![]() |
親が「誰々が悪い」と決めつけると、かえってケンカをこじらせることもある。子どもたち自身に考えさせて解決させることが、本当の仲直りにつながると思うんじゃ。 |
![]() |
うーん……。難しそうですが、子どもたちを信じて、頑張ってみます。 |
![]() |
ママが兄弟ゲンカにイライラしなくなったら、パパも私もじいじも大助かりだから、よろしくお願いネ! |
情報
タイトル | 兄弟ゲンカにイライラ…… |
---|---|
投稿日 | 2020.10.09 |
著者 | モバイル金剛寺 |
テーマ | |
アイキャッチ | ![]() |