パパ、いない方がいいの……?

単身赴任先から久しぶりに帰宅したパパ。娘もママも大喜びで迎えてくれると思っていたのに、なぜか期待はずれ……。
登場人物
小5の女の子・マイのパパ。単身赴任中で家族になかなか会えない。
何でも遠慮なくズバズバ言ってしまう大阪人。マイのパパとは知り合い。
子育てに悩むパパやママを仏様の智慧で優しく導く女性和尚。
![]() |
あら、マイちゃんのパパ、めっちゃ久しぶりやないの。どないしてたん? |
![]() |
ごぶさたしてます。先週、単身赴任先から4カ月ぶりに帰ってきたところなんです。 |
![]() |
それは大変やったねえ。けど、マイちゃんとママ、大喜びでチヤホヤしてくれるんとちがう? |
![]() |
それが、特に喜んでいる様子もなくて、「帰ってこない方が良かったの?」と思って落ち込んでいるんです。 |
![]() |
それはアカン。いや、マイちゃんとママがアカンわ。誰のためにパパが頑張ってると思てんねん。私から言うたろか? |
![]() |
まあまあ、そう熱くならずに。私はマイちゃんとママのキモチも何となくわかりますよ。多分、ちょっと照れくさくて、久しぶりにパパに会えた喜びをうまく表現できないんじゃないかしら。 |
![]() |
そうなんですかねえ……。でも、4カ月ぶりなのに、ボクがいるのが当たり前みたいな顔してるんですよ。 |
![]() |
きっと、パパがいる安心感が大きいからですよ。パパがいない間の寂しさや不安が、パパの顔を見た途端に吹き飛んで、安心しきっているんじゃないかしら。 |
![]() |
そうそう。パパは一家の大黒柱、頼りなさそうなパパでも、いないとなると不安なものなんや。 |
![]() |
それ、褒めてるんですか?けなしてるんですか? |
![]() |
今どきは、いかにも頼れそうな威厳のある父親より、話の分かる優しいパパが多いようだけど、それでも家族にとってパパは頼れる大きな存在なんですよ。 |
![]() |
本当にそう思ってくれているのならうれしいんですが……。 |
![]() |
あんたも疑い深いなあ。男ならゴチャゴチャ言わんと、家族を信じなはれ! |
![]() |
確かに、家族を信じてどっしり構えることも大切です。家族の態度に一喜一憂するのではなく、いつも変わらない心で家族を信じ、あたたかく見守りながら、大きな愛で家族を包み込むパパでいてほしいと思います。 |
![]() |
なるほど。いちいち落ち込んで家族を疑ってるようでは、本当に家族に愛想をつかされてしまいそうですし、しっかりしないといけませんね。 |
![]() |
そや。そのうち「亭主元気で留守がいい」とか言われて粗末にされるかもしれんのやから、今のうちに腹くくっとかな。 |
![]() |
き、厳しい……。 |
情報
タイトル | パパ、いない方がいいの……? |
---|---|
投稿日 | 2020.08.28 |
著者 | モバイル金剛寺 |
テーマ | |
アイキャッチ | ![]() |