「ありがとう」を言わないパパ

パパが「ありがとう」とめったに言わないことに気づいたケンタ。ケンタには「ありがとうを言いなさい」って言うのに、なぜ?
登場人物
-
いつも明るい小学5年生の男の子。
-
在宅勤務で家にいることが多い、ケンタのパパ。
-
子育てに悩むパパやママを仏様の智慧で優しく導く女性和尚。
![]() |
パパさぁ、「ありがとう」って言わないよね。なんで? |
![]() |
え、そうかなぁ。言ってると思うんだけど……。 |
![]() |
絶対言ってない。仕事の電話では「ありがとうございます」ってよく言ってるけど、ママに対しては、「ありがとう」って言ってるのを聞いたことないよ。 |
![]() |
あぁ、ママにね……。 |
![]() |
ボクには「ありがとうを言いなさい」って言うのに、なんでパパは言わないの? |
![]() |
うーん。ママにはちゃんと感謝してるし、いちいち言わなくても分かると思うんだけど……。 |
![]() |
あ、そう。じゃあボクも、いちいち言わないことにするよ。 |
![]() |
いや、それはちょっと……。 |
![]() |
ふふふ。パパさん、たじたじですね。でも、どうしてママさんに「ありがとう」って言わないんですか? |
![]() |
言う時は言ってますよ。結婚記念日とか、母の日とか……。 |
![]() |
1年にたった2回?それで本当にママに感謝してるつもりなの? |
![]() |
いや、あんまりしょっちゅう言ったら、値打ちが下がるような気がして……。 |
![]() |
出し惜しみしてるの? |
![]() |
どうやらパパさんは、「ありがとう」は、ここぞという大事な時だけに言う、とっておきの言葉だと思っているみたいですね。 |
![]() |
はい、そんな感じです。 |
![]() |
でも、それじゃもったいないわ。 |
![]() |
え、もったいない……? |
![]() |
「ありがとう」は「有り難し」という神仏への賛辞が語源なんです。有り難い、つまり有り得ないような奇跡を起こしてくれた神仏を讃え、感謝を捧げる言葉だったんです。 |
![]() |
へぇ~。何かパワーありそう。 |
![]() |
そう、その通り。「ありがとう」という言葉には、「ありがとう」と感謝したくなる出来事を呼び寄せるパワーがあるんです。 |
![]() |
知らなかった……。 |
![]() |
だから「ありがとう」を言えば言うほど幸せになれるんです。出し惜しみするなんてもったいないと思いますよ。 |
![]() |
あぁ、何か損した気分……。 |
![]() |
今からでも遅くないですから、どんどん「ありがとう」と言って、家庭に幸せを呼び込んでほしいですね。 |
![]() |
じゃあ、今から特訓しようか、パパ! |
情報
タイトル | 「ありがとう」を言わないパパ |
---|---|
投稿日 | 2021.12.31 |
著者 | モバイル金剛寺 |
テーマ | |
アイキャッチ | ![]() |