せっかくしてあげたのに……

子どもたちのことを考えて、あれこれしてあげているのに、イマイチ喜んでくれない。「どうして?」と不満がつのる若手ママ。
登場人物
小6、小2の2人の育児に悩みが絶えない若手ママ。
何でも遠慮なくズバズバ言ってしまう大阪人。若手ママの義母。
子育てに悩むパパやママを仏様の智慧で優しく導く女性和尚。
![]() |
もう!うちの子たちって、何をしてあげたら喜んでくれるの? |
![]() |
やぶからぼうに、何やの? |
![]() |
だって、好きなおかずを作ってあげても、大好きなキャラの服を買ってあげても、子どもたちがあんまり喜ばなくて……。せっかくしてあげても、張り合いがないんです。 |
![]() |
あんたが普段から何でもしてあげてるから、子どもらも「してもらって当たり前」になってるんとちがうか?要するに、甘やかしすぎやねん。 |
![]() |
えーっ!私が悪いの? |
![]() |
オカンさん、今日も手厳しいですね。 |
![]() |
いややわ、和尚さん。まるで私が嫁イビリでもしてるみたいに言うて。 |
![]() |
ふふふ。そんなつもりはないんですよ。でも、オカンさんのご指摘は、当たらずといえども遠からず、ってところかしら。 |
![]() |
和尚さんまで私のせいだと? |
![]() |
ママさんがあれこれしてあげるのはいいのですが、「せっかくしてあげたんだから喜んでほしい」というキモチが見えすぎて、子どもたちも素直に喜べないのかも。 |
![]() |
下心丸出しなんやな。 |
![]() |
し、下心って……。子どもたちのために頑張ってるのに、そんな……。 |
![]() |
喜んでほしい、感謝してほしい、と見返りを求めるキモチは、ちょっとキツイ言い方ですが、一種の下心かもしれませんね。 |
![]() |
だって、報われたいんです……。 |
![]() |
ママさんのキモチは分かりますが、子どものキモチも考えてあげてほしいですね。 |
![]() |
え? |
![]() |
「せっかくしてあげたんだから」というママの思いが、子どもたちの負担になっているかもしれない、ということです。 |
![]() |
負担……ですか? |
![]() |
人のために善いことをしても、見返りを求めたり、恩に着せたりすると、相手に負担をかけてしまい、せっかくの善行が台無しになってしまうんです。 |
![]() |
私の頑張りはムダだったのか……。 |
![]() |
でも、ママさんの頑張りには、子どもたちも感謝しているはず。これからは、見返りを求めず、無償の愛を注いであげれば、喜びいっぱいのいい子に成長すると思いますよ。 |
![]() |
あぁ、良かった……。子どもたちが明るく健やかに成長してくれるなら、私はそれだけでいいんです。 |
![]() |
それそれ。それが無償の愛や。今のキモチ、忘れたらアカンでぇ~。 |
情報
タイトル | せっかくしてあげたのに…… |
---|---|
投稿日 | 2022.05.06 |
著者 | モバイル金剛寺 |
テーマ | |
アイキャッチ | ![]() |