いつも「節約、節約」が口癖のパパに、「うちって貧乏なの?」と尋ねるコウスケ。パパは「貧乏だから節…
テーマ:子育て
-
パパ、うちって貧乏なの?
-
親子でつかおう まほうのことば40:ひまわりになろう!
いつも明るく 暗いキモチになるのは、太陽に背中を向けて、自分の影ばかり見ているから。 過ぎたこと…
-
子どもの肩こり急増中!?
最近、肩や首が痛いと言い出したショウヘイ。どうやら肩こりらしく、ママは「ゲームのやりすぎ。禁止に…
-
親子でつかおう まほうのことば39:へんしん!
なりたい自分になる イヤだなあ、逃げ出したいなあ、と思った時。 いつもの自分とは違う、なりたい自…
-
うちの子ってしゃべりすぎ?
起きてる間、ずっとしゃべっている2歳の息子。相手をするのが大変だし、このまましゃべらせておいて大…
-
2人目の子ども、何歳差がいい?
2人目は何歳差で産むのがいいかと悩むほやほやママ。2歳差がいい、3歳差がいいなど、いろんな意見を…
-
親子でつかおう まほうのことば38:あくしゅしよう!
手から手へ伝わる心 お父さんの手は、大きくて強くて、頼りがいのある手。 お母さんの手は、柔らかく…
-
そこは似てほしくないのに……
片付けができない、ぼんやりして忘れ物が多い、など、似てほしくないところばかり似てきた子どもたち。…
-
ひもの結び方、いつ教えたらいい?
最近は小学生でもひもを結べない子がいると聞いたママ。うちの子も早めに教えてあげる方がいいのか、と…
-
親子でつかおう まほうのことば37:すきになろう
好きこそものの上手なれ 好きなことをするときは、集中できるし頑張れるから、どんどん上手になります…
-
公園にて
公園で楽しそうに遊ぶ子どもたちと、突然そこに響く叱声。振り返った子どもたちの視線の先に映ったのは…
-
親子でつかおう まほうのことば36:しりたいな
心を知って仲良く 人の心を見ることはできませんが、知ることはできます。 そのためには、みんなの心…