読込中

親のキモチ・子のキモチ

うちの子だけできなくて……

親のキモチ・子のキモチ:うちの子だけできなくて……

学校行事に参加すると、うちの子だけ他の子と同じようにできていない気がする。このままでちゃんと成長できるのか心配でたまらない……。

登場人物

  • 小6、小2の2人の育児に悩みが絶えない若手ママ。
  • 何でも遠慮なくズバズバ言ってしまう大阪人。若手ママの義母。
  • 子育てに悩むパパやママを仏様の智慧で優しく導く女性和尚。
和尚さん、うちの小2の息子が心配でたまらないんです。
あら、いつも元気で明るい子なのに、何が心配なんですか。
学校行事に参加すると、うちの子だけ他の子と同じことができないようなんです。1人だけ先生に注意されたりするので、ハラハラして見ていられなくて……。
それはパパの遺伝や。あの子も小さい頃は、とにかくどんくさかったからなあ。
えっ、それは初耳です。でも今は、別にどんくさくもないし、何でも器用にこなす方だと思いますが……。
そやろ。いつの間にか人並みにできるようになったんや。そやから、心配いらん。
うーん。でも、やっぱり心配です。お医者さんやカウンセラーに相談した方がいいんじゃないでしょうか。
大丈夫やて。私のテキパキ遺伝子を受け継いでるんやから、間違いない。
ママさんの心配なキモチはよくわかります。でも、何か問題があれば、学校の先生からもお話があるでしょうし、あまり気にし過ぎない方がいいんじゃないかしら。
そういうものでしょうか。このままだと、他の子とどんどん差がついてしまうような気がして……。
ママには「うちの子だけ」と見えるかもしれませんが、小2ぐらいだと、まだ集団生活に慣れなくて、うまく行動できない子もけっこういると思いますよ。
しっかりしてる子もおれば、ボーッと心ここにあらずな子もおるからなあ。
子どもの成長は個人差が大きいですし、背が急に伸びるみたいに、精神的にもグンと成長する時がありますから、一喜一憂しないで、長い目で見守ってあげてほしいですね。
できないことが多すぎて、成長できる気がしないんですが……。
「あれができない、これができない」と、できない探しばかりしていると、子どもが自信を無くしてしまうかもしれません。
できない探し……ですか。
他の子と比べて「できない」ではなく、以前と比べて「できる」ようになったことを見つけて喜ぶようにしたら、子どもも自信を持てるようになると思いますよ。
そや。自信をつけさせるために、パパがどんだけどんくさかったか、私が洗いざらい言うてあげるわ。
うーん。それはそれで、パパの威厳を台無しにしそうで心配だなあ……。

シェア

X Facebook LINE

情報

タイトルうちの子だけできなくて……
投稿日2021.02.12
著者 モバイル金剛寺
テーマ
アイキャッチ親のキモチ・子のキモチ:うちの子だけできなくて……