読込中

親のキモチ・子のキモチ

わが家のルール、どう決める?

親のキモチ・子のキモチ:わが家のルール、どう決める?

わが家のルールを、どう決めたらいいかと悩むイクメンパパ。子どもの自由を奪うようなルールは決めない方がいいかも、と心配するが……。

登場人物

  • テキトーな子育てでママを悩ませる自称イクメンパパ。2歳児の父。
  • 5歳の姉・みはると、3歳の妹・ちひろのママ。
  • 子育てに悩むパパやママを仏様の智慧で優しく導く女性和尚。
子どものために心を鬼にするべきか。いや、何の束縛もなく自由に伸び伸びと成長させるべきか。どっちが正解なんだ?
何だか難しい顔してブツブツ言ってるけど、大丈夫?
あ、みはるちゃんのママ……。実は、子どもために「わが家のルール」を決めたいんだけど、ルールのせいで子どもが自由に成長できないんじゃないかと心配で……。
お子さんまだ2歳でしょ?使い終わったおもちゃは箱に片付けるとか、簡単なルールなら問題ないと思うけど。
えー。そんなテキトーでいいのかなぁ?どうせルールを決めるなら、もっとちゃんと考えたいんだけど……。
あら、いつもテキトーな子育てでママを悩ませているのに、どうしたんですか?
和尚さん、せっかくボクが本気出してるのに、茶化さないでくださいよ。
ごめんなさいね。でも、子どもは意外にルールが好きで、物事の順番やルールを決めてあげると、生活のリズムが整って、心が安定するそうですよ。
え、そうなんですか。
なので、ルールが子どもの自由を奪うのではと心配するより、ルールがあるからこそ安心していろんなことにチャレンジできる、と考える方がいいんじゃないかしら。
なるほど。じゃあ、ルールを決めることに決定です!
何かルールが必要だと感じる出来事があったんですか?
多々あります。それこそ、おもちゃを散らかしたままにするとか、ごはんの途中で飽きちゃって、遊びに行っちゃうとか。!
おもちゃの片付けを遊びにしてしまう方法もありますよ。「おもちゃさんのおうちはどこかな? おうちに帰らせてあげようね」と、うまく誘導してあげるとか。
ルールだからやりなさい、というより、楽しみながらルールを習慣づけてあげると、うまくいくんじゃないかな。
それと、ごはんの途中で飽きちゃうのは、年齢的に仕方ないかも。子どもの集中力は年齢の2倍、2歳なら4分程度らしいので。
じゃあ、仕方ないか……。
子どもの成長、変化に合わせて、ルールを柔軟に見直すことも大切ですよ。ルールを守ることも大事ですが、子どもが健やかに成長することが一番大事なので。
子どもが主役ですよね。
そう。でも「わが家のルール」ですから、パパもママも、家族みんながしっかり守れるようなルールを決めてほしいですね。

シェア

X Facebook LINE

情報

タイトルわが家のルール、どう決める?
投稿日2023.08.11
著者 モバイル金剛寺
テーマ
アイキャッチ親のキモチ・子のキモチ:わが家のルール、どう決める?