みんな仲良く 自分と同じ人はいません。一人ひとりみんな違っています。 でも、みんなの命を支えてい…
テーマ:子育て
-
親子でつかおう まほうのことば19:おんなじだ
-
子どもが死を怖がりはじめた……
曾祖母が亡くなったのをきっかけに、死を怖がるようになった小2の息子。どう話してあげたら安心させら…
-
おはしの練習、何歳から?
「おはしの練習してないの?」とママ友に聞かれて戸惑う新米ママ。スプーンの使い方も怪しい3歳の娘に…
-
親子でつかおう まほうのことば18:おいしいね
おいしくなる魔法 みんなでごはんを食べても、黙って知らん顔して食べたら、あまりおいしくないもの。…
-
可愛い子には旅をさせるべき?
娘のユカが一人旅をしたいと言い出し、心配なママ。可愛い子には旅をさせよと言うけれど、送り出してい…
-
ボク、今日から「育業パパ」です!
「育休」の新しい愛称が「育業」になったと知り、早速「育業パパ」と名乗るパパ。その軽々しい態度にマ…
-
大人は判ってくれへん!
小学生のアイデアでランドセルを軽く運べる商品ができた、と喜ぶオカンだが、その商品に大人が難癖をつ…
-
親子でつかおう まほうのことば17:ただいま おかえり
家族の「合い言葉」 外でつらいことがあっても、家に帰れば、もう大丈夫。 「ただいま」「おかえり」…
-
2人目は?って聞かれるけど……
まわりから「2人目は?」と聞かれて気が重い後輩ママ。2人目がほしいキモチもあるが、プレッシャーを…
-
パパもママもウソばっかり!
3歳の娘に「パパもママもウソつきだから嫌い」と言われたパパとママ。軽いキモチでついたウソが子ども…
-
絶対に負けたくない!
極端に負けず嫌いな5歳の息子。友だちとゲームをしていても、負けそうになると勝手にやめてしまうため…
-
親子でつかおう まほうのことば16:しんぱいないよ
良くなるように考える 心配ばかりしていると、心配したとおりのことが本当におこってしまいます。 だ…