5歳のみはるが幼稚園で逆上がりの練習を始めたことに驚くママ。幼稚園児に逆上がりをさせるなんて早す…
テーマ:子育て
-
逆上がりの練習って何歳から?
-
親子でつかおう まほうのことば23:またあしたね
サヨナラはさびしくない 友だちとの楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまうもの。 家に帰る時間だ…
-
なんで大人はお酒を飲むの?
「酔っ払ったパパがうざい……」とマイに相談するケンタ。なんで大人は、まわりに迷惑をかけてまでお酒…
-
子どもの近視、どうしたらいい?
小2の息子が「黒板が見えにくい」と言い出し、先生に相談する若手ママ。早くにメガネをかけたら近視が…
-
親子でつかおう まほうのことば22:がんばれ!じぶん
人のための勇気 困っている人を見て、助けてあげたいと思った時。 もじもじしたり、迷ったりしないで…
-
上の子にイライラしてしまう……
下の子が生まれてから、姉のなぎさにイライラすることが増えたママ。つい冷たく当たってしまい、自己嫌…
-
子どものアンガーマネジメント
ちょっとしたことでキレて怒りを爆発させる小6の長男が心配な若手ママ。怒りのキモチをコントロールす…
-
親子でつかおう まほうのことば21:いまいおう!
後回しにしない 「ありがとう」「ごめんなさい」って言いたいのに、言えない……。 後で言おう、と思…
-
子ども部屋、どうしたらいい?
小5のマイから「自分の部屋がほしい」と言われたママ。そろそろ必要な年齢だとは思いつつ、目が届かな…
-
イヤイヤ期に手を焼くパパたち
突然始まったイヤイヤ期に困り果てた在宅パパ。同じくイヤイヤ期に手を焼いているイクメンパパに相談す…
-
親子でつかおう まほうのことば20:チャンス!
悪いところに気づく イヤなことをされて腹が立ったら、ちょっと考えてみよう。 「もしかしたら自分も…
-
親子でつかおう まほうのことば19:おんなじだ
みんな仲良く 自分と同じ人はいません。一人ひとりみんな違っています。 でも、みんなの命を支えてい…