「もも78号」は、街の清掃を担当しているクマ型ロボット。ある日、通りでの作業中に、親子の口論を見…
テーマ:家族
-
もも78号〜おじいちゃんと思い出の庭〜
-
となりの夫婦げんか
他人のみっともない姿を見て、笑ってすます人がいます。 それでは進歩がありません。 例えば、おとな…
-
安心の道
真っ暗がりの険しい山道を、ひとりで歩いていると寂しくて怖い。 泣き出してしまいそうになります。 …
-
お茶の味
心というものは、どんなに隠しても、おもてに現れてきます。 どんなにつくろっても、その本性は出てし…
-
おじいちゃんの運転
今日はおじいちゃんの誕生日。前をゆっくり走る軽トラックに悩まされながら到着したおじいちゃんの家で…
-
松竹梅〜梅の教え
めでたい松竹梅の梅は、家族で言えば「子ども」の姿です。 松のような夫と、竹のような妻との間にこそ…
-
松竹梅〜竹の教え
めでたい松竹梅の竹は、家族で言えば「妻」の姿です。 竹は、東から風が吹けば、西へとなびく。 しっ…
-
松竹梅〜松の教え
めでたい松竹梅の松は、家族で言えば「夫」の姿です。 松は千年、緑をたたえて変わることがありません…
-
帰る場所
嬉しそうにカレンダーを眺めるひとりの男性。翌日には大きな丸印がついています。ずいぶん待ちわびたで…
-
バレンタイン
バレンタインと聞いて、まっさきに思い浮かぶ相手はいますか?あなたが心の底から大切だと思う人を想像…
-
和尚と考える終活10:「遺産」はクセモノ(後編)
前回、遺言書ではだめ、というお話をしましたよね。今日はそのわけを綴っていきますね。 仮にあなたが…
-
和尚と考える終活9:「遺産」はクセモノ(前編)
皆さんにとって最も大切なものは何ですか。 いろんな答えが返ってくるでしょうね。「命」「家族」、お…