上の子のおさがりの服をイヤがるようになった小2の息子。まだまだ着れる服だし、もったいない……とマ…
テーマ:子育て
-
下の子がおさがりをイヤがって……
-
子守りをAIスピーカー任せに!?
「ラクチンだから」と、AIスピーカーに子守りをさせようとするるパパ。ママは、AI任せでは子どもに…
-
「置いてくよ!」ってNGなの?
外出先でダダをこねる3歳の娘に、つい「置いてくよ!」と言ってしまうママ。その言い方はNGだと聞き…
-
子どもがおもちゃを壊してしまう
新しいおもちゃを買っても、投げたりしてすぐ壊してしまう1歳のゆうき。言って分かる年齢でもないし、…
-
親子でつかおう まほうのことば33:ごちそうさま
作ってくれた人に感謝 私たちは生きものを食べて生きています。 だから「いただきます」は、生きもの…
-
どうして友だちと遊ばないの?
友だちと遊ばず1人で遊んでいることが多い小3の息子。このままでは社交性のない子に育ってしまうので…
-
親子でつかおう まほうのことば32:ルンルン!
どんな時も楽しく 晴れたり、雨が降ったり、天気は思い通りにはならないもの。 だから、雨でもガッカ…
-
お風呂嫌いをどうにかしたい
急にお風呂を嫌がるようになった2歳の子ども。やっと入っても、体を洗おうとすると大泣きして、パパも…
-
子どもの字が汚くて読めない……
小2の息子の字が、書いた本人でも読めないほど汚くて困っている若手ママ。丁寧に書きなさい、といくら…
-
親子でつかおう まほうのことば31:しあわせ!
幸せに気づく 毎日幸せだと、自分が幸せなことに気がつかないもの。 当たり前だと思っていることが、…
-
日記ってどう書けばいいの?
最近日記をつけ始めたユカ。何を書こうか迷ったり、文章がまとまらなかったり、なかなか上手に書けない…
-
忘れ物が多くて困る……
小2の息子の忘れ物が多くて困っている若手ママ。何度叱っても直らないので、親が準備してあげないとダ…