教科書にラクガキしないで!

授業中に教科書にラクガキしている子どもが気になる新米教師。もっと集中してほしいし、教科書を大事にしてほしいと思うのだが……。
登場人物
-
教師になりたてで戸惑うことばかり。小3を担任する男性教師。
-
教師歴20年。学校の現場を知り尽くしたベテラン女性教師。
-
仏様の智慧で家庭を円満に導くおじいちゃん和尚。
![]() |
はぁ……。ボクの授業がつまらないせいかなぁ。 |
![]() |
あら?これみよがしに溜め息ついて、何か悩み事? |
![]() |
授業中、教科書にラクガキしている子がいて、気になって仕方がないんです。もっと授業に集中してほしいんですが、ボクの教え方が悪いんでしょうか。 |
![]() |
ラクガキか。まぁ、仕方ないんじゃない?子どもの集中力なんて、授業中ずっと続くものじゃないし。 |
![]() |
先生は気にならないんですか? |
![]() |
ラクガキに没頭してる子がいたら、「授業、聞いてる?」って注意することもあるよ。でも、ちょっと息抜きにラクガキしてる程度なら、見て見ぬふりしてるなぁ。 |
![]() |
うーん。でも、ラクガキをするってことは、教科書を粗末にしてる気がして……。 |
![]() |
そうじゃ、ものを粗末に扱ってはいかんぞ。大事に扱って、ものの命を全うさせるのが、人としての務めじゃ。 |
![]() |
和尚さん!じゃあ、和尚さんはラクガキ反対派ですね。 |
![]() |
ふむ、ところがじゃ、私が子どもの頃は、偉人の顔にヒゲを描いたり、吹き出しを描いてセリフを言わせたり、さんざんラクガキしてたから、反対だとは言いにくくてな。 |
![]() |
ガックシ……。 |
![]() |
すまんな。じゃが、ラクガキをしたことで偉人を身近に感じたり、記憶にも残ったから、良い面もあるんじゃないかのぅ。 |
![]() |
教師の立場では言いにくいんですが、ラクガキが集中力や記憶力を高めるという研究結果もあるらしいですよ。 |
![]() |
さらにガックシ…。でも、教科書を大事にしてほしいというボクのキモチは、理解していただけますよね? |
![]() |
キモチは分かる。じゃが、教科書は飾り物ではなく、日々使うもの。大事にするといっても、ほどほどでいいんじゃないかな。 |
![]() |
ほどほど……? |
![]() |
ピカピカの新品みたいな教科書より、多少ラクガキや書き込みがある教科書の方が、自分のものとして愛着もわいて、楽しく勉強できるかもしれんと思うんじゃ。 |
![]() |
つまり、ラクガキして良いと? |
![]() |
いやいや、ラクガキを推奨するつもりはないんじゃが…。 |
![]() |
はい、そこまで。要はラクガキする気が起こらないほど楽しい授業をすればいいってことでしょ。頑張ってね、新米くん! |
情報
タイトル | 教科書にラクガキしないで! |
---|---|
投稿日 | 2021.07.30 |
著者 | モバイル金剛寺 |
テーマ | |
アイキャッチ | ![]() |