読込中

親のキモチ・子のキモチ

子どものスマホ、どうしたらいい?

親のキモチ・子のキモチ:子どものスマホ、どうしたらいい?

「友だちが持ってるから、私もスマホがほしい」と言う小5の娘。SNSいじめとかゲームのやりすぎが心配だけど、どうしたらいいの?

登場人物

  • 小5の娘にスマホをねだられて困っているママ。
  • スマホがほしくてたまらない小学校5年生の女の子。
  • 3人の子どもを育て上げた経験豊富なベテランママ。
  • 子育てに悩むパパやママを仏様の智慧で優しく導く女性和尚。
ねえ先輩、小5でスマホなんて、ちょっと早すぎると思いません?
え、それって、マイちゃんのこと?スマホかぁ、どうなんだろう……。うちの子たちに携帯電話を持たせたのは中学校に入ってからだったし、当時は子どもたちもガラケーで十分満足してたから。
あ、そうか。その頃はSNSいじめとかゲームのやりすぎも心配しなくてよかったんですよね。いいなぁ先輩、私もそんなお気楽な時代に子育てしたかったなぁ。
お、お気楽って……。
あらあら、お気楽は言い過ぎじゃない?スマホに関係なく、子育てはそうお気楽にはできないものですよ。とはいえ、スマホはお金もかかるし、子どもが知らない大人と接触してしまう危険もあるから、親として心配なキモチはよく分かります。それに、SNSやゲームは、大人でもストレスや依存が問題になるくらいだから、子どもに使わせるには注意が必要ですね。子どもの成長は一人ひとり違うので、一概に「何歳になればスマホOK」とは言えないと思いますが、親が子どもをしっかり見て、「この子にスマホはまだ早い」とか、「そろそろ使わせてみても大丈夫」とか、成長に合わせて個別に判断することが大切じゃないかしら。
マイちゃん、しっかりしてるから大丈夫よ。それよりママの方が、いつもスマホを握りしめて離さないけど、ママ友のSNSでストレス抱えてるんじゃない?
先輩、鋭い……。実はSNSのやりとりが結構大変で、そのストレス解消のためにゲームをやり始めたら、今度はゲームにハマっちゃって……。自分がこんな状態だから、マイもそうなったらと思うと、スマホを使わせたくないんです。
親がスマホに振り回されてるのでは、子どもにスマホを持たせるのはちょっと心配ですね。まず、ママ自身がスマホと上手に付き合えるようになってから、子どもにスマホを持たせる方がいいんじゃないかしら。子育ての基本は、親が子どものお手本になること。日 常生活や言葉づかいはもちろん、スマホの使い方だって、親がちゃんとしていてこそ、子どもをいい方向に導けるんだと思いますよ。マイちゃんのママの場合、まず、スマホから手を離してカバンにしまう。そして、スマホを見ない時間を作る。そこから始めてみたらどうかしら?
ママー!ねえねえ、スマホのこと、どうなった?和尚さんに相談してたんでしょ?
マイ、ごめん。ママがスマホと上手に付き合えるようになるまで待って……。
えーっ!そんなの待ってたら、私、大人になっちゃうよ~。

シェア

X Facebook LINE

情報

タイトル子どものスマホ、どうしたらいい?
投稿日2020.06.12
著者 モバイル金剛寺
テーマ
アイキャッチ親のキモチ・子のキモチ:子どものスマホ、どうしたらいい?