読込中

親のキモチ・子のキモチ

どうしてあいさつしないの?

親のキモチ・子のキモチ:どうしてあいさつしないの?

遊びに来てもあいさつをしないケンタの友だち。悪い子ではないんだけれど、あいさつをしてくれないとイマイチ印象が良くない……。

登場人物

  • いつも明るく元気な小5の男の子・ケンタのママ。
  • 3人の子どもを育て上げた経験豊富なベテランママ。
  • 仏様の智慧で家庭を円満に導くおじいちゃん和尚。
先輩のお子さんたちは、ちゃんとあいさつできてました?
え?ケンタくんはいつも元気にあいさつしてるじゃない。
ケンタじゃなくて、遊びに来る友だちが、家に上がる時も帰る時もだんまりで、全然あいさつしてくれないんです。
うわぁ、ちょっとイヤかも……。
ケンタに聞くと、そういう子がけっこう多いらしくて……。
うちは、ケンカしててもあいさつだけはしようって決めてたよ。あいさつが会話のきっかけになって仲直りできたりもするし。
おお、素晴らしい。親しき仲にもあいさつあり、じゃな。家庭であいさつができていれば、外でもできるはずじゃ。
あいさつを交わすだけで、相手のキモチがわかることもありますしね。
そうそう。「挨拶」という言葉の語源には、そういう意味があるんじゃよ。
もしかして、仏教の言葉?
ピンポ~ン!禅の問答集に「一言一句、一機一境、一出一入、一挨一拶に深浅を見んことを要す」と書いてあるんじゃ。
???
簡単に言うと、「言葉を投げかけて、心の変化を察し、自在に心をぶつけ合って、相手の悟りの深さを見る」ということ。
つまり……?
つまり、「あいさつは相手と心を通わせる大切な第一歩」ということじゃ。
それならわかります!
でも、相手があいさつを返してくれないと、一方通行になっちゃいませんか?
まずは、あいさつが返ってくることを期待せず、自分から明るく笑顔であいさつすること。「あなたと心を通わせたい」というキモチを、あいさつで伝えることが大切じゃ。
それで伝わるでしょうか?
言葉で「あいさつしなさい」と言うより、「あいさつっていいなぁ」と感じてもらう方が、相手を変える力になると思うがのぅ。
ケンタくんの友だちも、ママの方からどんどんあいさつしてたら、そのうちあいさつを返してくれるんじゃない?
そうですね。あいさつの良さを肌で感じてもらえるように、ハグでもしてみようかしら。
そ、それは逆効果かも……。

シェア

X Facebook LINE

情報

タイトルどうしてあいさつしないの?
投稿日2021.01.01
著者 モバイル金剛寺
テーマ
アイキャッチ親のキモチ・子のキモチ:どうしてあいさつしないの?