朝起きられない子どもたち

朝なかなか起きられない子どもたち。やっと起きてもボーッとして目覚めが悪そうだし、もしかして睡眠が足りてないのかも?
登場人物
小6、小2の2人の育児に悩みが絶えない若手ママ。
3人の子どもを育て上げた経験豊富なベテランママ。
仏様の智慧で家庭を円満に導くおじいちゃん和尚。
![]() |
先輩ママ、うちの子たちが朝全然起きられないんですが、いい方法ないですか? |
![]() |
目覚ましを増やしてみるとか? |
![]() |
ダメなんです。数を増やしても、起こしに行っても、なかなか起きなくて。やっと起きてもボーッとしてるし、昼間も何だか眠そうなんですよね……。 |
![]() |
夜は早く寝てる?寝る前のスマホとかゲーム、テレビも、寝つきが悪くなるらしいから、やめさせた方がいいよ。 |
![]() |
あ、それやっちゃってるかも……。 |
![]() |
睡眠不足だと集中力も落ちるし、成長にも悪いっていうから、心配だよね。 |
![]() |
「寝る子は育つ」と昔から言われておるが、成長ホルモンは寝ている間に分泌されるらしいから、科学的にも正しいんじゃよ。 |
![]() |
あ、和尚さん。和尚さんはさぞ早寝早起きなんでしょうね。 |
![]() |
夜9時就寝、朝4時起床。これを何十年も続けておる。おかげでいたって健康、朝から元気いっぱいじゃ! |
![]() |
早寝早起き過ぎて、参考にならないかも……。 |
![]() |
いやいや、4時に起きろとは言わんが、朝パッと目覚めるためのコツなら伝授できますぞ。 |
![]() |
ぜひ、お願いします! |
![]() |
ふむ。とにかく、朝日を浴びることが肝心。早起きできなくても、寝室のカーテンを開けて朝の光を浴びさせてやるのじゃ。 |
![]() |
それだけ……? |
![]() |
太陽は偉大ですぞ。そもそも太陽がなければ誰も生きられない。生命の源なんじゃから、たっぷりと朝日を浴びれば、自然と目が覚めてシャキッとしてくるはずじゃ。 |
![]() |
そんな単純なものですか……? |
![]() |
疑っとるな。しかしこれも科学的に正しい話なんじゃ。朝日には、体内時計のずれをリセットしたり、体が目覚めるホルモンを分泌させる働きがあると言われておる。 |
![]() |
なるほど。でも早寝もさせないと、睡眠不足は解消できないかも……。 |
![]() |
朝日を浴びて体内時計が整えば、夜に眠気を引き起こすホルモンも正常に出るようになるそうだから心配は無用じゃ。 |
![]() |
スゴイ!今日の和尚さん、めっちゃ科学的で、いつも以上に納得です。 |
![]() |
はっはっは。見直したじゃろ?実は全部ネットで調べたんじゃがな。 |
情報
タイトル | 朝起きられない子どもたち |
---|---|
投稿日 | 2021.06.18 |
著者 | モバイル金剛寺 |
テーマ | |
アイキャッチ | ![]() |