どうして貸してあげないの?

誰にもおもちゃを貸そうとしないちひろ。ママは「ちょっとだけだから、いいでしょ?」と言うが、ちひろは「絶対イヤ!」と聞き入れない。
登場人物
3歳の妹・ちひろと5歳の姉・みはるのママ。
おもちゃを貸したがらない3歳女児。
子育てに悩むパパやママを仏様の智慧で優しく導く女性和尚。
![]() |
ねぇ、ちひろ。どうしてお友だちにおもちゃ貸してあげないの?ちょっとぐらい貸してあげてもいいんじゃない? |
![]() |
イヤだ……。 |
![]() |
みんなで貸しっこしたら、いろんなおもちゃで遊べて楽しいよ。 |
![]() |
イヤ、絶対イヤ! |
![]() |
うーん、困ったなぁ……。 |
![]() |
ママさん、おもちゃを貸してあげないのには理由があるんだと思いますよ。ねぇ、ちひろちゃん、どうして貸してあげないの? |
![]() |
だって、ちひろのおもちゃなんだもん。 |
![]() |
そうよね。ちひろちゃんの大事なおもちゃだよね。でも、友だちにあげるわけじゃないのよ。ちょっと貸すのもイヤなの? |
![]() |
ちひろの大事なおもちゃなのに、叩いたり投げたりするんだもん。やめて、返してって言っても、返してくれないし……。 |
![]() |
まぁ、そんなひどいことされたの。ちひろちゃんがおもちゃを貸したくないキモチはよくわかるわ。 |
![]() |
知らなかったです……。言ってくれたらいいのに……。 |
![]() |
大事なおもちゃを乱暴に扱われて、ママにも言えないほどショックを受けたんだと思いますよ。 |
![]() |
貸さない理由は分かりました。でも、このままだと、誰にもおもちゃを貸さない思いやりのない子に育ってしまいそうで……。 |
![]() |
まだ3歳の子に、他者への思いやりを求めるのは、少し早いかもしれませんね。 |
![]() |
まだ早いですか……。 |
![]() |
まず、子どものキモチを大事にしてあげること。「とっても大事なおもちゃだから、貸したくないんだね」と、キモチを受け止めてあげることも大切ですよ。 |
![]() |
うーん、今までちゃんと受け止めていなかったかも……。 |
![]() |
自分のキモチをちゃんと認めてもらって、安心できたら、やがて他者を思いやる余裕も生まれてくるんじゃないかしら。 |
![]() |
じゃあ、貸してあげるように仕向けない方がいいんでしょうか。 |
![]() |
ママが仕向けるのではなく、自分で納得して貸してあげられるようになるまで、待ってあげてほしいですね。 |
![]() |
はい。もう「おもちゃ貸してあげなさい」なんて言わないようにします。 |
![]() |
ちひろちゃん、良かったね。ママ、もう言わないって。 |
![]() |
うん。ママありがとう。ママにはおもちゃ貸してあげるね! |
情報
タイトル | どうして貸してあげないの? |
---|---|
投稿日 | 2022.05.20 |
著者 | モバイル金剛寺 |
テーマ | |
アイキャッチ | ![]() |