職場ではいつも落ちこぼれで叱られてばかりの凡堂。周囲からもイヤミを言われ、やけになって少々飲みす…
テーマ:仕事
-
お地蔵さんは見た〜サラリーマン編〜
-
わりばしの教え
「わりばしの1本くらい」と思って、 簡単に捨ててしまう人がいます。 これは、よくありません。 一…
-
威張らせておけばいい
こちらが頭を下げていくと、威張る人がいる。 下手に出れば出るほど、ますます調子に乗って大きな態度…
-
ニコちゃんシリーズ「花」
◯◯商事に勤める美咲は、残業続きで日々に余裕がなく疲弊しきっていた。ミスが続き、怒鳴られるばかり…
-
ニコちゃんシリーズ「鏡」
抜けたところもあるけれど、いつも笑顔で周囲に愛される「ニコちゃん」。同じ部署の先輩・薫子は、それ…
-
早起きの功徳
いつも、せかせかと気ぜわしく動き回る人を見かけます。 口を開けば「時間がない、忙しい」といい、い…
-
あか55号~仲間~
わかば消防署に配属されたばかりの「あか55号」は、人間にとって危険な場所に投入するため導入された…
-
こん52号~十人十色~
「こん52号」は、町の小さな工場で溶接の仕事をしているロボットです。人間のアシストをするのが仕事…
-
自分を磨く〜 砥石(といし)の教え
玉は、磨かないと光が冴(さ)えない。 磨くには、砥石(といし)が必要です。 砥石があるから、輝く…
-
帰る場所
嬉しそうにカレンダーを眺めるひとりの男性。翌日には大きな丸印がついています。ずいぶん待ちわびたで…
-
「こぼれ」の活用
米屋の空(あ)き俵を逆さにして、よく振ってみると、 ポロポロと、いくつかの米粒がこぼれ出てくるも…
-
あなたのおかげで
自分のことに真剣になってくれる人……それは、家族だったり親友だったり、ときに初めて出会う他人であ…