「小2の孫のランドセルが重すぎて可哀そう」と訴えるオカン。重いランドセルのせいで学校に行くのが憂…
テーマ:子育て
-
ランドセルが重すぎる!
-
親子でつかおう まほうのことば13:まけないぞ!
つらい時こそガマン 冬の寒さや夏の暑さに負けてしまったら、お花はキレイに咲けません。 つらい時で…
-
うちの子、頭が悪いの?
簡単な足し算や引き算も「分からない」という小2の息子。どう教えたら分かるのか、とママは困り果てる…
-
親子でつかおう まほうのことば12:ごめんなさい
失敗は怖くない 「失敗したら叱られる」と思うと、失敗するのが怖くなってしまうもの。 でも、失敗は…
-
誰にも話せない……ひとり親の悩み
ひとり親で、悩みがあってもなかなか人に言えないユカのママ。見かねたマイのママは、ユカとママを良育…
-
言い間違いは直す?直さない?
3歳の娘の言い間違いが気になり、すぐに直そうと必死なパパ。ママは、可愛い言い間違いをいちいち直さ…
-
親子でつかおう まほうのことば11:もう、いらないよ
欲張らない 欲しいモノを手に入れても、また別のモノが欲しくなってしまうもの。 欲しいキモチにふり…
-
サンタさんって本当はいないの?
サンタさんがプレゼントをくれると信じている5歳のみはるが「本当はいないの?」と聞いてくる。どう答…
-
パパとママ、離婚しちゃうかも……
パパとママの仲がギクシャクしているのが気になるマイ。パパとの離婚をほのめかすママの言葉に本気で悩…
-
誰がモンスター祖母やねん!
孫がいじめられている、と小学校に押し掛けたオカン。新米教師の対応が気に障ったのか、誰がモンスター…
-
親子でつかおう まほうのことば10:うれしいな
喜びはつながる あなたがうれしいと、まわりの家族や友だちもうれしいキモチになります。 ひとりの喜…
-
パパのキモチが分からない
息子にスポーツのすばらしさを教えたい元高校球児のパパだが、スポーツよりゲームが好きなショウヘイは…