5歳の息子を厳しく叱りがちな後輩ママ。しつけのつもりだったが、もしかして虐待してるのかも……と不…
テーマ:子育て
-
しつけのつもりが虐待に?
-
親子でつかおう まほうのことば27:キモチいい!
ゴミ掃除で心もキレイに 道にゴミが落ちていると、何だか気になるし、キモチよくない。 そんな時は、…
-
毎日の献立、考えるのが大変……
毎日の献立に頭を悩ませるマイのママ。「何でもいいよ」というマイに、「何でもいい、が一番困る。何か…
-
なぜ学校は子どもが掃除するの?
子どもが学校の掃除をすることに疑問を感じているショウヘイ。掃除機ではなく、ほうきやちりとりを使う…
-
左利きは直した方がいいの?
4歳のなぎさが左利きらしいと気づいたママ。早めに右利きに矯正した方がいいのか、左利きのままでいい…
-
親子でつかおう まほうのことば26:ホントかな?
信じる前に確かめる 人が言っていることを、そのまま信じ込まない方がいい。 その人が勘違いをして、…
-
災害への備えは家族みんなで
音読の宿題がイヤでたまらないカズマ。親の前で音読するのが恥ずかしいし、どうして子どもだけ音読させ…
-
仲良しの友だち親子で大丈夫?
小5の娘・ユカと友だちのように仲良くしているママ。しかし、このまま友だち親子でいて大丈夫なのかと…
-
愛情ホルモンの夫婦差にご用心!
パパの子育てへの協力が足りないと感じ、ついつい責めてしまうほやほやママ。精一杯やっているつもりの…
-
親子でつかおう まほうのことば25:もったいない!
水を大切に 私たちは毎日、たくさんの水を使って生きています。 飲み物や料理、トイレやお風呂、水は…
-
わが家のルール、どう決める?
わが家のルールを、どう決めたらいいかと悩むイクメンパパ。子どもの自由を奪うようなルールは決めない…
-
パパとママ、意見が違っていいの?
夫婦で子育てに対する意見が合わない…と悩むケンタのママ。一方、マイの両親は、こっそり意見を合わせ…